代表メッセージ
Messsage
”最高品質のサービスをもってお客様の安心と満足を”
当社は、先代の父が昭和49年に損害保険の代理業務を創め今年で50年目になります。昭和30年代から自動車ディーラーに勤務していた父が、自ら販売した自動車でお客様が事故を起こしていらっしゃる事に心を痛め、「お客様の事故解決の役に立てないか?」という思いから、この業界に転職したのが始まりです。
時代の流れとともに、保険代理店の業務内容や取り扱う保険商品が変化し、平成7年に私が損害保険の業界に入って間もなく、生損保併売の時代になりました。生命保険といった第1分野と、自動車、火災、賠償責任保険といった第2分野、さらに医療保険、がん保険などの第3分野をトータルでコンサルティングする。そんな代理店の形が主流になった現在に、付加価値の高いサービスが提供できる代理店とは何か?先代の思いであった事故解決は勿論、起こされていないお客様にもお役に立てる代理店であるために、「お客様のニーズを的確に捉え総合的にコンサルティングをする!」を心がけております。
損害保険も生命保険も、お客様の数だけニーズがあり、また加入される目的もさまざまです。当社は、お客様に役立つ保険商品をわかり易くご説明し、最適なご提案をお約束いたします。そして、私たちで良かったと言っていただける代理店を追求して参ります。
株式会社さくら保険サービス 久留米オフィス|代表取締役 原 弘文
OUR HISTORY
沿革
創業から現在に至るまでの、私たちの歩みをご紹介します。
昭和49年4月
富士火災海上保険㈱直販社員として先代により損害保険業務を開始
平成14年4月
原総合保険事務所として、原 弘文代表就任
平成20年4月
さくら保険サービス代表に原 弘文が就任
平成24年1月
さくら保険サービスから「株式会社さくら保険サービス」に法人化
令和7年7月
飯塚オフィス、荒尾オフィスを新たに開設
2005年2月1日に富士火災海上保険(当時)のPA研修社員として、保険業界でのキャリアをスタートいたしました。
この世界に足を踏み入れたきっかけは、保険業を営む父の存在です。父が長年かけて築いてきたお客さまとの信頼関係を、これからも大切に受け継いでいきたいという想いから、私も保険という仕事の価値を深く知りたいと考えるようになりました。
私たちの使命は、お客さまを取り巻く環境と、日々変化するさまざまなリスクから、保険という商品を通してお守りすることです。そのために、常に自己研鑽に励み、お客さま一人ひとりに最適なご提案ができるよう努めて参ります。
株式会社さくら保険サービス 荒尾オフィス|専務 内野 博敏

1999年8月、父が営む保険の世界に足を踏み入れ、当時の住友海上火災保険で代理店研修生としてキャリアをスタートしました。
保険は、お客さまが予期せぬ出来事で経済的な損失を被った際に、その負担を和らげることができる最善の仕組みの一つだと考えております。そして、その大切な仕組みをご案内する私たちは、お客さまのお役に立てるよう、常に専門知識やスキルを磨き続ける必要があると強く感じています。
経済的な損失は、台風や自動車事故といった目に見えるものに限りません。昨今の物価高など、社会の経済環境の変化によって、知らず知らずのうちに資産の価値が目減りしてしまうこともございます。
そうした様々なリスクからお客さまをお守りし、大切な資産形成の面でもお役に立てるよう、日々自己研鑽に努めて参ります。
株式会社さくら保険サービス 飯塚オフィス|常務 福本 圭史
